• まるみえ先生のまるみえブログ

    考えていることや日頃のレッスンの様子、主催講座のお知らせなど

    まるみえに書いています。

    broken image
    broken image
  • いよいよ今月5月30日(金) 島村楽器ららぽーと堺店さまにて開催する講座をご案内させて頂きます。 講座詳細とお申し込みはこちらです。 「生徒が楽しく続けられる!ピアノ教室運営のための実践講座」 ...
    退会連絡、しかもLINE… 先生のショックは当然です 今回のお悩みは「LINE」からの退会連絡がありました。 先生の気持ちをどう立て直せば良いか?という内容です。 このブログではちょっと...
    まるみえ先生のおすすめ本棚とは?ピアノを始める生徒さんが最初に出会うテキストは、 その子の音楽人生を左右する大切なものです。 世の中にはたくさんのピアノ教本がありますが、 ぽこあぽこピアノ教室で...
    おすすめ本棚を展開しております! 【お知らせ】 まるみえ先生のおすすめ教材が全国の楽器店で紹介されています! 〜導入期レッスンにぴったりの“心が育つテキスト”をご紹介〜 こんにちは。 ぽこあ...
    こんにちは。ぽこあぽこピアノ教室 主宰の中西美江です。 このたび、音楽教育専門誌『ムジカノーヴァ』にて、ピアノ講師3名による座談会形式の記事に参加させていただきました。 テーマは、「使いやすい楽...
    March 20, 2025
    発表会が終わって2日後の2月27日、井上史枝先生と深沢亮子先生と3人で 音楽之友社さんへ伺いまして、「使いやすい楽譜」とは?とのお題で座談会をしてきました。 忌憚のない意見すぎて、ちゃんと記事に...
    ぽこあぽこピアノ教室とウェルビーイング 「人とのつながり × ウェルビーイング 」 ぽこあぽこピアノ教室では、 ※ 発表会で「音楽を通じて誰かに伝える経験」をする ※ 親子連弾やアンサンブルを...
    前回は「ウェルビーイング」についての説明をさせて頂きました。ぽこあぽこでは教室開設からブレることなく、「一人ひとりの良さを見つける」「自分らしさを求める」ことをモットーとしていました。何故か?理...
    ぽこあぽこピアノ教室とウェルビーイングまずは ぽこあぽこピアノ教室のビジョンから紹介します。 「音楽を通じ、一人ひとりの想いを大事に応援する」 このビジョンには、単にピアノの技術を習得するだけで...
    他の投稿